2020年9月10日(木)19:00-20:00

実際の導入事例から学ぶSNS運用代行活用セミナー〜投稿分析から得られたアカウント成長の秘訣とは〜(受付終了)

開催概要

この度株式会社FinTは、「運用代行を依頼する決め手とは?実際の導入事例から学ぶSNS運用代行活用セミナー」を開催いたします。

SNSの国内ユーザーは年々増え続けています。そして、生活者一人一人が発信者となり、個人の発言や拡散は強い影響力を持つようになりました。同時に、SNSを通じて集客、宣伝をすることも可能になりました。ビジネスにおいてSNSを有効活用することが求められています。

その中で、「運用はしているものの、適切な戦略設計ができておらず、成果に結びつかない」「リソースが足りず、毎日投稿が難しい」など、SNS運用に対してお悩みを抱える企業様が増えています。SNSを有効活用していくためには、時に運用代行を検討する必要があります。そこで今回は、実際に運用代行を導入しているクライアント様にお話をお伺いします。

本セミナーでは、
・運用代行依頼前、どのような課題を抱えていたのか
・実際に依頼した決め手は何か
・運用開始後、どのような成果が得られたか
・現在も運用代行を継続する理由は何か
など、導入前の課題から、導入後に得られた成果、今も継続している理由などをご紹介いたします。

運用代行の全体像がイメージできるセミナーですので、少しでもご検討されている方はぜひご参加ください。

【以下のような方におすすめです】
・美容・コスメ系のアカウントを運用されている企業様
・すでに担当者がいて、SNSアカウント運用をさらに強化させていきたい企業様
・自社が運用代行を依頼すべきなのか悩んでいる企業様
・これからSNSアカウント運用に取り組んでいこうと考えている企業様

セミナーに申し込む

セミナー概要

参加費
無料
日程
2020年9月10日(木)19:00 〜 20:00
定員
100名
場所
オンライン開催(Zoom)
注意事項
・イベント開始の前日に、視聴用のURLを登録いただいたメールアドレスに送らせていただきます。
・応募多数の場合は、抽選とさせていただく場合がございます。
・学生、フリーランス、競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
・事前に登録いただいた方のみ視聴が可能です。
・視聴URLの転送、また視聴中の録画、録音は固く禁じます。
・本ウェビナーへ登録していただいた方には、ご登録いただいた連絡先にメールマガジン等の配信  をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

登壇者

石本 亮

株式会社FinT SNS事業部 / アカウントコンサルタントチームリーダー

学生時代に英語弁論全国大会優勝経験あり。
2019年入社(社会人2年目)
2020年6月よりアカウントコンサルタントチームリーダーに就任。Instagramは感覚値での運用がイメージされやすいですが、定量的な分析をもとに根拠のあるご提案ができるよう心掛けております。
研究すればするほど面白みが深まるInstagram運用について、精一杯お話いたします。

野中 祥平

トレンダーズ株式会社/MimiTV Div.執行役員(2020年~) ■株式会社MimiTV/取締役(2018年~)

2012年に新卒としてトレンダーズ株式会社に入社。 2018年5月に「株式会社MimiTV」のM&Aを担当し、以降同社の取締役を務める。
現在は美容メディア「MimiTV」の事業責任者およびマーケティング責任者を担当。 2018年から2020年の2年間でMimiTV公式Twitterアカウント(@Mimi4_TV)のフォロワー数は13倍(1.6万フォロワー⇒21万フォロワー)に伸長。美容業界の中でもトップクラスにエンゲージメントの高いアカウントに成長。

株式会社FinTについて

弊社は(1) 女性向けメディア「Sucle」の運営、(2) Instagram、TwitterをはじめとするSNSマーケティング支援事業を行っております。 旅行、料理、ファッション、美容等の幅広い分野に渡って、累計60以上のアカウントのSNSマーケティング支援を実施しています。 (2020年9月時点)

Instagram運用にお困りの方はお気軽にご連絡ください!

お問い合わせ / 資料請求

03-6821-1665 受付時間 平日10:00〜18:00

CONTACT

Instagram / Twitterマーケティングでお困りの方は、お気軽にご連絡ください。累計60アカウント以上の公式アカウントを運用してきたInstagramのプロが、貴社に目的に沿った最適なプランをご提案いたします。

お問い合わせ